FAX089-905-1113

791-1104 愛媛県松山市北土居2丁目2番22号

089-905-1113

791-1104 愛媛県松山市北土居2丁目2番22号

栄養士の食育日記

« 『春が来る前に』 | メイン | 『TABLE FOR TWO運動ってご存知ですか?』 »

『自分の身体を信じる!』

すっかり春らしくなりましたね。
松山が生んだ俳人、正岡子規のお母様の句に「毎年よ 彼岸の入りの 寒いのは」という素晴らしい句があります。俳句って自然体ですね。それにしても、今年の彼岸の入りは暖かいですね。

さてこの季節、花粉の飛散でくしゃみ、鼻づまりに困っていらっしゃる方も多いのでは?先日聞いたラジオで「2週間前は雪が降っていましたが、今日は花粉が降っています」と言っていました。花粉と聞いただけでくしゃみが出そうになる方もいらっしゃるのでは??
私は20年前から花粉症で苦しんでいたのですが、何故か3~4年前から症状が和らぎ始め、今年はマスクもしないで暮らしています。
ひどい頃は1月から病院に通って薬漬けの毎日なのにくしゃみ、鼻づまり、なみだ目に苦しんでいました。4年前になんとなく、薬を常用していることに疲れて飲まなかったらどうなるのだろう?と、止めてみたのです。正直とても怖かったので、いざとなったら・・と思って薬は準備して止めてみました。その代わり、ビタミン剤はしっかり補給しました。
すると、症状が変わらなかったのです。ある程度はくしゃみも出るし、目もかゆい!しかし、薬を常用していた時とあまり変わらないのです。それならば・・・と次の年も、同じように薬を飲まないようにして目薬と鼻づまりのための薬は準備しておきました。やはり大丈夫でした。
今年は、朝起きた時に少しくしゃみをする程度になっています。
私の体験だけではなんとも言えませんが、花粉症は改善すると思うのです。
そのためには、自分の身体を信じて頑張るしかないと思います。
私たちの身体は『自分が食べたものでできているのです。』だから、口から入れるものを大切にすると身体は必ず変化します。
今、花粉症で苦しんでいる多くの方に、薬にだけ頼らず、口から入れるものに気をつけて頑張りましょう!とお伝えしたいと思います。

私の花粉症の体験からも思いますが、私たちの身体は食べものに対して『美味しい!嬉しい!楽しい』などという反応というか、手ごたえのようなものを感じると思うのです。そこに『生きる手ごたえ』のようなものが生まれると聞いたことがあります。
それは「やってみよう!」という意欲につながり、「やれるぞ!」という自信の源になると思うのです。
自分の身体を信じるということ=『食』を信じることになると思います。
身体を作る食は信頼の上に成り立つものです。信じているからこそ、口に運び食べることができるのでしょう。
信じるものを大切に!ということが食育の大切な部分だと思います。

辰巳芳子さんを私は尊敬しています。
「すべてのものは、よいものになりたいと思っているのよ。そこに少し手を添えることが大切」と辰巳芳子さんは言われます。
「また、取り組みの内容は別にして、昨今の食育というのは、まだ「食」そのものの位置づけをしていません。食というのは、教育の一環じゃない。教育の母胎なんです。そして、母胎と言い得る質実剛健な、食べるべき要素を含有しているものを骨子に立てなければだめだと思います。学校給食にしても、以前よりはよくなったという尺度で評価していませんか。「口あたりは悪いけど、食べたら意志の強い、何でもやり遂げられる人になれるから、これをよく噛んで食べよう。」こういう理念が食育や給食の根本にあるべきです。子どもには子どもの権利があります。生きていく権利、よい大人になる権利です。白米の給食を胚芽米に変えるだけでも、状況は変わってきますよ。」ともお話されています。

「それぞれの民族が受け継いできた食というもの、人が生きるために食べなければならないものは、必ず質実剛健に行き着きます。決して口当たりがよく、おしゃれなものじゃない。そういうものが、実は今の日本人は苦手になってしまいました。日本だけではありません。ドイツでも口当たりのいい食べものが増えて、黒パン離れで困っているそうです。千年かけて育ててきた民族の食というものを大事にしてほしいのです」

最後は辰巳芳子さんの言葉を引用しましたが、「食は呼吸と等しく、命の仕組みに組み込まれている」という考え方が、もっともっと普及していくことが大切です。

命をもって私たちを支えてくれる食物のこと、その食物で食事を作ることから育てられること。毎日くりかえされる食事づくりから養われることをこれからも一緒に考えていきましょう。

お近くのヨシケイを探す

ヨシケイを始めたい!資料がほしい!と思ったらまずはお住いの地域をチェックして下さい。

郵便番号から探す

※半角数字で(ハイフン)入れずに入力して下さい。

全国のヨシケイ

※ 一部、配達にお伺いしていない地域がございます。予め、ご了承ください。

×
×
サイト内検索

サイト内検索

×