FAX089-905-1113

791-1104 愛媛県松山市北土居2丁目2番22号

089-905-1113

791-1104 愛媛県松山市北土居2丁目2番22号

栄養士の食育日記

« 『梅雨前に熱中症対策と食中毒対策を!』 | メイン | 『キャベツはビタミンの宝庫!』 »

『梅のパワーを食卓に!』

 今年の春は、『家で過ごそう』ということや学校も休校になったので、心が沈んで元気はつらつ!という感じではなかったですね。元気のない春から暑い夏を迎えるのですが、夏の前にはジメジメする梅雨があります。

梅雨に旬を迎えるのが「梅」です。
梅といえば「梅干し」に始まり梅酒、梅酢、梅ジュースや梅ジャムなどご高齢の方から子ども達まで健康を支える食材です。例えば「梅はその日の難逃れ」という諺にあるように、朝に梅干しを食べると災難を逃れられると言われてきたのです。そう、梅は昔から日本人を元気にする・・と言われていました。
私たち日本人の生活に溶け込んでいる梅のパワーを、新型コロナの影響を受けて悲しい思いをしている子ども達に伝えておきましょう。
梅が持っているパワーを挙げると
① 梅干しが持っていると抗菌、制菌作用効果で食中毒予防ができる
② 梅干しを夕食時に食べるとクエン酸とマグネシウムがカルシウムの吸収を助けて骨が強くなる
③ クーラーなどで体が冷え、胃腸が疲れたら梅酢や梅干しで体が温まる
④ 夏バテ予防や食欲不振に梅ジュース  など
梅の持つパワーはたくさんあります。

 そのようにすごいパワーの梅ですが、収穫時期により加工に適する梅が変化します。香りが良くみずみずしい青梅を収穫したら、梅干しや梅酒などを作ります。完熟した梅からは梅ジャムや梅ジュースを作ると良いでしょう。
梅の収穫は6月の上旬から下旬で終わってしまいます。梅干しを付けることから始まり、梅ジャムまでの一連の作業を「梅仕事」と呼びます。初夏を感じることができる、日本の食文化として受け継がれてきた素敵な言葉ですね。
梅仕事は時間と手間がかかる仕事ですが、次の時代を作る子ども達に継承していきたい食文化であると思います。

お近くのヨシケイを探す

ヨシケイを始めたい!資料がほしい!と思ったらまずはお住いの地域をチェックして下さい。

郵便番号から探す

※半角数字で(ハイフン)入れずに入力して下さい。

全国のヨシケイ

※ 一部、配達にお伺いしていない地域がございます。予め、ご了承ください。

×
×
サイト内検索

サイト内検索

×