FAX089-905-1113

791-1104 愛媛県松山市北土居2丁目2番22号

089-905-1113

791-1104 愛媛県松山市北土居2丁目2番22号

栄養士の食育日記

« 『食品の表示って・・・!見る目が大切?!』 | メイン | 『平成の母親像を探して・・・』 »

『食品の表示って・・・!(その2)』

前回も食品の安全について書きました。
きっと半月後には、騒動が落ち着いているだろうと思っていましたが・・・・。次から次へと表示の偽りや改ざんなど食品を扱っている人たちのモラルが落ちていると感じます。
でも、何も信じられない・・と悲観するのは早すぎます。
私たちの周りには、まじめにお米や野菜を作っている農家の方々や自然と共存する漁法を行っている漁師の方、その他にも食品を製造している方々の中にもすばらしい商品を作り出している方々が沢山いらっしゃることを忘れないでおきましょう。
マスコミは糾弾することを大切に報道しますから、地道な活動や安心安全重視の製造者たちにスポットが当てられることが少ないのでしょう。
私たち消費者が声を大にしてすばらしい方々を紹介しなくては、食の崩壊ばかりが取り上げられるのでは、子供たちに食べることの大切さを伝えることができなくなります。

今日は、偽造表示や賞味期限の改ざんが相次ぎ、食品の安全性に対する信頼が崩壊する前に、安心な食品を選ぶために私たちができる表示を読み取る知識をQ&Aでお伝えしたいと思います。

質問1:「微糖」「減塩」の砂糖、塩の量はどのくらいですか?

答え1:『微糖』や『低糖』と表示する場合は100ml中、糖類2.5g以下の場合です。
『無糖』や『シュガーレス』と表示している場合は100ml中、糖類0.5g未満を言います。
たまに『砂糖不使用』と表示しているのに、甘いものがありますね。確かにお砂糖は使用していないのですが、甘味料として砂糖以外の果糖やブドウ糖が使われていることもあります。栄養成分表示を確認しましょう。

『減塩』の場合は食品100g当たりのNa量が120mg以下(食塩換算すると食塩として0.3g以下の場合です。
醤油の場合は100g当たり16gの食塩分のものと比べて80%以下だと『うす塩』『低塩』さらに9g以下まで食塩を減らして許可を得たものは『減塩しょうゆ』と表示することができます。

質問2:遺伝子組み換え食品の区別法は?

答え2:国内で安全性が確認されている遺伝子組み換え食品は大豆、ジャガイモ、ナタネ、トウモロコシなど7作物79品種あります。
その内、表示義務があるものはこれらを原材料とする豆腐、納豆、みそ、スナック菓子など32食品群です。
現在、『遺伝子組み換え』の表示はあまり見かけません。何故なら消費者の理解が得られていないため、実際の食品に使用されているものは少ないのです。(ただし、原材料に含まれる割合が5%未満のものや菜種油やシリアル、醤油は検出できない為対象からはずされています)でも、私たちの意識で使用されるのを防ぐことは可能だということですね!

質問3:『カロリーひかえめ』の意味は?

答え3:『カロリーゼロ』とは、エネルギー量が5kcal未満のものをいいます。
最近、『カロリーひかえめ』『低カロリー』『ライト』といった表示のものを見かけますね。飲料100mlの場合、エネルギー量が20kcal以下に抑えられているものはこのような表示ができます。
また、5kcal未満だと『ノンカロリー』や『カロリーゼロ』と表示でき、栄養成分も0kcalと書くことが許されています。

質問4:食品添加物、保存料不使用の表示をよく見かけますが、注意点はありますか。

答え4:安全性を強調したいあまりに、缶詰など必要がない食品まで「着色料、保存料不使用」と表示したものが出回っています。また「合成保存料不使用」と表示しながら、グリシンという日持ち向上作用があるアミノ酸やPH調整剤を使っている例もあるようです。
傷みやすい食品なのに保存料不使用と表示があれば、開封後はなるべく早く使い切る(食べてしまう)ことが大切!例え保存料に代わるものが使われていても保存料ほど効果はないので注意が必要ですね。

昨日、知り合いからある漫画を紹介してもらいました。
昔からグルメ漫画で有名な『美味しんぼ』です。
そのグルメ漫画が食品添加物について、話題にしているのです。
その中の言葉が印象的だったので最後に引用します。

『添加物を使った食品は「安い」「便利」「日持ちがする」「見た目がきれい」「味が濃い」という5つの利点を持ちます。そして、それが統計的に消費者の食品購買動機の上位にいつも入っているのです』=『消費者の要求を添加物が全部満足させてくれるのです』=『消費者は添加物が大好きなのです』

「本物の味を大切にしましょう」といつもお話してきました。
今回の食の表示の問題など・・一連の事件を見ていて私たちも反省することが沢山あるのでは??と思いました。
これからも「本物の味を・・」といい続けていきたいと思います。そのために今、しなければならないことがあることに気づきました。
これからも、心や身体を健やかにするための「食」について考え、メッセージを発信していきたいと思います。

お近くのヨシケイを探す

ヨシケイを始めたい!資料がほしい!と思ったらまずはお住いの地域をチェックして下さい。

郵便番号から探す

※半角数字で(ハイフン)入れずに入力して下さい。

全国のヨシケイ

※ 一部、配達にお伺いしていない地域がございます。予め、ご了承ください。

×
×
サイト内検索

サイト内検索

×